妊娠7週で海外旅行はしていいものか。
ただいま妊娠19週のアラフォー妊婦がレポートします、高齢出産情報、または限界への挑戦。(実は私、若い頃から、牛乳は賞味期限が切れた後いつまで持つかとか、卵は賞味期限が切れた後、以下同文・・・ていうのを色々試してきてる、ベテランの限界への挑戦者なのです!) という訳で、今回の議題『妊娠7週-11週で海外旅行はしていいものか。』について、お送 […]
カナダ・トロントにて、ロシア人の夫、義理父と黒猫キサの3人+一匹で暮らしてます。そして今年3月に家族が増える予定♪カナダでの高齢出産、妊娠糖尿病や日本との医療やサービスの違いなど体験や、夫との会話で感じたロシア人っぽい考え方や飼い始めた当初のキサの様子、トロントのことなども書いた雑記帳です。
ただいま妊娠19週のアラフォー妊婦がレポートします、高齢出産情報、または限界への挑戦。(実は私、若い頃から、牛乳は賞味期限が切れた後いつまで持つかとか、卵は賞味期限が切れた後、以下同文・・・ていうのを色々試してきてる、ベテランの限界への挑戦者なのです!) という訳で、今回の議題『妊娠7週-11週で海外旅行はしていいものか。』について、お送 […]
今回はノヴォシビルスクで食べた物のことや乗り物について、書いていきたいと思います。 ロシア人はアイスが好きだと思う。 カナダにいて思ったのは、カナダ人はアイスが好きだということ。真冬でも、暖房の利いた部屋でアイスを食べるのが美味しいのよね~っていう人はたくさんいるし、若者に至っては、アイスを購入後、そのまま外で(-18℃とか)食べ歩くツワ […]
9月に入り、相変わらず日本で体調崩していたのをトロントでも引きずりベッドで休みながら、週一のパートの仕事の準備を他の日でずっとやっていたりして忙しくしてました。(週一のパートだけど、準備に結構時間がかかるので、実質、週6日働いてる気分です。。。空いてる時間を見つけてやってるから時間が余計かかるのでしょうけれど。。。) さて、北京の旅の話! […]
東京は一時期、涼しくなったかなとホッとしたところで、また暑さが帰ってきましたね。午後になると30℃弱まで上がるけれど、一日を通すとだいぶ過ごしやすくなったトロントに明日帰ります。今回は、日本滞在中に体調を崩してほぼ実家で過ごしっぱなしでした・・・。いつもは飲み歩いていたのが、今回は母と一緒に過ごす時間が長かったので、少しは親孝行もできた・ […]
トロントは、五大湖の一つとされるオンタリオ湖に接しています。その水辺は『ビーチ』と呼ばれ、泳いだり、ヨットを楽しんだり、海で楽しめるようなことができます。ハーバーフロントはオンタリオ湖に面してるカナダ側の場所の中で最も栄えていて、泳ぐというよりは水面を眺めてリラックスしたり、ヨットを所有している人はヨットを楽しんだりしてします。夏になると […]
リトルイタリーはカレッジ通り沿いで、バザスト通りからオジントン通りにかけてのエリアのことを指します。リトルイタリーというくらいだからイタリア系カナダ人が多いですが、それでもポルトガル系やラテン系カナダ人も多くいて、レストランがチラホラあります。今回はオススメのイタリアンレストランではなく、斜め上を行った感じにイタリアンレストランじゃないと […]
トロントにも、横浜にある赤レンガ倉庫のような場所があります。そこは、ウィスキーの醸造所の跡地を再開発した歴史地区で、1988年には、カナダ国定史跡として指定されています。現在、建物の中には50以上のお店やレストランが入っており、建物の雰囲気を眺めたり、お店でお土産を買ったりして、なかなか楽しめる場所です。 今回は、ここに来たら必ず自分が訪 […]
カナダ人は本当にスケートが身近にあるんだなぁと感心した記事があります。 それがこちら↓ blogTO: New skating trail north of Toronto comes with a great viewです。(記事の写真を押すと、元の記事へリンクします。) トロントから車で北上すると、2時間半もしないでBlue Moun […]